カーニバル
2009年 02月 27日なもんで、カーニバル行ってきましたよ!!!

と言っても私が行ったのはリオのカーニバルではなく
サンパウロのカーニバル。リオよりやや規模は小さい!?ですが、
年々レベルが上がってきているらしい。
私が行ったのは初日の20日。
夜の10時半からカーニバル開始です(遅っ!!!)
かなり良い席で、例えて言うならアリーナ一列目。
目の前をパレードが通過していきます。
↓2チーム目。かわいい兵隊さんの山車!!!

・・・と思ったら後ろにこんなの付いてた!

2台目の山車

ディズ〇ーのエレクトリカルパレード気分で見てはいけない。
基本的にリアルで気持ち悪いもの多し(苦笑)
3台目。ね、ちょっと怖いでしょ。

チームの旗を持ってくるくる回ります。

観客席はこんな感じ。私の席は金網のすぐ前。
・・・怖い。

ありんこ!?

子供用の山車のようです。

山車にはこどもありんこがいっぱい!!!

1エスコーラ(チーム)約1時間。各チームごとにテーマが決まっていて
そのテーマに沿って歌、山車、ファンタジア(衣装)が作られています。
3チーム目

ブラジルに来る前の私のカーニバルのイメージは、こんなお姉さんがいっぱい
歩いてるんだと思ってたけど、実際見ると以外に少ない。

そしてこのお姉さん達の写真を撮るのは非常に難しい・・・。

ホ〇タワー!!!

筋肉ムチムチのお兄さんに興奮し?思わずズーム!

4チーム見た時点で3時頃になっていました。
途中寒くなってくるし、睡魔には襲われるしで限界に。
結局家に着いたのは4時頃になってしまった。
家でTV観戦をすると、いつもサンバのリズムにやられてすぐ寝てしまう私。
実際見に行ってみると、大音量のサンバと出演者&観客の熱気で
3チーム目ぐらいまではノリノリで見れたけど、4チーム目は
疲れてほとんど写真も撮らず、だんまりになってしまいました(苦笑)
これを朝明るくなるまでやるんだからブラジル人パワーはスゴイ!
とても敵いません(泣)

でも、ブラジルと言えば=カーニバル・サッカー・コーヒーなので
カーニバルもちゃんと見れて良かったです。